bitterharvest’s diary

A Bitter Harvestは小説の題名。作者は豪州のPeter Yeldham。苦闘の末に勝ちえた偏見からの解放は命との引換になったという悲しい物語

圏論をビジュアルに表現する(4)-随伴とモナドの関係

6.5 随伴とモナド

ストリング・ダイアグラムを用いて、随伴からモナドが導き出されることを示そう。

前述したように随伴は、二つの圏\(\mathcal{C,D}\)と関手\(L:\mathcal{D} \rightarrow \mathcal{C}, R:\mathcal{C} \rightarrow \mathcal{D}\)で構成され、自然変換\(ε:LR \rightarrow I_\mathcal{C},η:I_\mathcal{D} \rightarrow RL\)を有し、counit-unit恒等式を\(I_L=εL \circ Lη, I_R=Rε \circ ηR\)を満たすというものであった。これらは図26のようになる。

f:id:bitterharvest:20200312140915p:plain
図26:随伴を表すストリング・ダイアグラム

同様にモナドは、圏\(\mathcal{D}\)と自己関手\(T:\mathcal{D} \rightarrow \mathcal{D}\)で構成され、自然変換\(μ:T^2 \rightarrow T,η:I_\mathcal{D} \rightarrow T\)を有し、\(μ\circ Tη=μ\circ ηT=I_T, μ\circ Tμ=μ\circμT \)を満たすであった(前の節では圏を\(\mathcal{M}\)としたが、ここでは証明の都合を考えて\(\mathcal{D}\)とする)。これらは図27のようになる。

f:id:bitterharvest:20200312124104p:plain
図27:モナドを表すストリング・ダイアグラム


それでは証明に移ろう。

随伴とモナドには、同じ名前の自然変換\(η\)がある。ドメインは同じだが、コドメインは、前者の方は\(RL\)であるのに対し、後者の方は\(T\)である。そこで、両者は一緒と見なすことにしよう。すなわち\(RL=T\)とする。

この関係を用いて、随伴であると仮定したときに、モナドの各条件が満たされることを示せばよい。すなわち、\(T\)を\(RL\)で置き換えることで示せばよい。

最初に、モナドの自然変換\(μ,η\)を置き換えると図28のようになる。

f:id:bitterharvest:20200312124203p:plain
図28:モナドの関手\(T\)を随伴の関手\(RL\)で置き換えて、モナドの自然変換を表す。

それではモナドの条件が満たされることを示そう。

最初に\(μ\circ Tη=I_T \)が成り立つことを示す。これは図29に示すように、随伴でのcounit-unit恒等式のストリング・ダイアグラムを用いることで、証明できる。\(μ\circ ηT=I_T \)も同様である。

f:id:bitterharvest:20200312125953p:plain
図29:\(μ\circ Tη=I_T \)の証明

最後に、\(μ\circ Tμ=μ\circμT \)が成り立つことを示す。これは図30に示すように、図の中ほどの下に、緑の山が二つほど描かれている。山の高さは計算の順序を示すが、圏の結合律から、どちらを先に計算してもよい。このため高さを入れ替えても構わないので、この性質を用いて図に示すように証明できる。
f:id:bitterharvest:20200312130043p:plain
図30:\(μ\circ Tμ=μ\circμT \)の証明

ストリング・ダイアグラムを用いることで、「随伴からモナドが導き出される」という命題をすっきりと証明することができた。

モナドの対にコモナドがあるが、これについても同様に証明することができる。